サマータイム♪
早いもの3月も終わり。
正に1月行く、2月逃げる、3月去る…と言う感じでもう4月
こちらは学校もいつも通りの変わらない生活ですが
日本は卒業式シーズン、学年も変わる…
ということは息子は3年生!
2年生の漢字終わってな〜い

今月は何故か非常に忙しく、毎日の仕事だけでヘトヘトで
息子の学校の宿題を見るのだけで精一杯でした…
漢字をサボり気味だったので4月は頑張らないと
あいにく自分から勉強するタイプの子ではないので
(レゴを創作する時の集中力を分けて欲しい!)
こちらが引っ捕まえて根気よく教えないとなかなか覚えないのです。
それにしても教える側になると漢字って難しい〜
というわけで明日からこちらはサマータイムに入り
一時間減る事になるので一気に夜も20時過ぎまで明るくなります。
子ども達にとってこの一時間は結構な負担になるので
我が家では土曜日の朝から既に時計の針を一時間早めて慣れさせるようにしています。
ゆっくりしたい休日に限ってめっちゃ早起きになる息子は
あまり問題ないのですが、娘はしっかり寝る方なので週末の調節が大事です。
さて、今朝は卵焼きの作り方習いたいから教えて〜
と言う息子と
一緒に卵焼きを作りました。
(こう言われると卵焼き作って!と言われるより、
作ってあげたくなっちゃう心理にさせる作戦か?!)

息子の卵焼き第一号!
私は卵焼きを焼いたらすぐに巻き簀で形を整えるので
ちゃんと巻き簀まで準備して待っていてくれました。
よく見てるな〜。
先日の陽気から一転して先週はお天気も悪く寒い日が続き
膨らみかけていたつぼみや木の芽も少し足踏みしていましたが
椿の花もやっと開きました。

とってもキレイな赤色。
では、日本の皆様、
良い新しいスタートをお迎え下さい

正に1月行く、2月逃げる、3月去る…と言う感じでもう4月

こちらは学校もいつも通りの変わらない生活ですが
日本は卒業式シーズン、学年も変わる…
ということは息子は3年生!
2年生の漢字終わってな〜い


今月は何故か非常に忙しく、毎日の仕事だけでヘトヘトで
息子の学校の宿題を見るのだけで精一杯でした…

漢字をサボり気味だったので4月は頑張らないと

あいにく自分から勉強するタイプの子ではないので
(レゴを創作する時の集中力を分けて欲しい!)
こちらが引っ捕まえて根気よく教えないとなかなか覚えないのです。
それにしても教える側になると漢字って難しい〜

というわけで明日からこちらはサマータイムに入り
一時間減る事になるので一気に夜も20時過ぎまで明るくなります。
子ども達にとってこの一時間は結構な負担になるので
我が家では土曜日の朝から既に時計の針を一時間早めて慣れさせるようにしています。
ゆっくりしたい休日に限ってめっちゃ早起きになる息子は
あまり問題ないのですが、娘はしっかり寝る方なので週末の調節が大事です。
さて、今朝は卵焼きの作り方習いたいから教えて〜

一緒に卵焼きを作りました。
(こう言われると卵焼き作って!と言われるより、
作ってあげたくなっちゃう心理にさせる作戦か?!)

息子の卵焼き第一号!
私は卵焼きを焼いたらすぐに巻き簀で形を整えるので
ちゃんと巻き簀まで準備して待っていてくれました。
よく見てるな〜。
先日の陽気から一転して先週はお天気も悪く寒い日が続き
膨らみかけていたつぼみや木の芽も少し足踏みしていましたが
椿の花もやっと開きました。

とってもキレイな赤色。
では、日本の皆様、
良い新しいスタートをお迎え下さい


スポンサーサイト
コメント