新家族♪
先日我が家に来た新しい仲間

ニワトリさんです
鳥専門家の友達に譲ってもらいました。
こちらはラピ。

フランス原産マラン種のニワトリです。
その中でもブルーという識別になっていますが、実際ブルーグレーの様な感じ。
とっても綺麗な女の子。まだアキに怯えていますが
名前はラピスラズリとラピュタからとりました。
こちら、ぽんちゃん。

いろんな名前考えたけど、顔を見るたびにポンポンかアフロしか
思いつかず…笑
そんな可愛いぽんちゃんですが、実はフランス最古の原種のニワトリ、
クレブクールという品種です。体も他の子に比べて若干小さめです。
初日にアキの洗礼を受けて追いかけられて追い詰められたところで
死んだふりをするという、頭脳派の一面も。
最初丸くなって触っても硬直して動かなくなったのを見て
ショック死でもしたのかとビビりましたが…
そのまま抱いて小屋に入れたら動き出して
初日からしっかり卵まで産んでくれました。

そして夕方になるとさっさとお先に新入り2羽は鶏小屋へ。
教えてないのにわかるんですね。
その後に先住のジャックリンヌとジャネットが…
あの〜…
私たちのお家なんですけど〜…

そして寝床はしっかり上段の特等席を先に陣取った
ラピとぽんちゃん。
ジャネットとジャックリンヌは下で野宿…
今までも時々下で寝ていましたけどね。
なんなの、あの子達…
ニワトリは結構仲間意識が激しくてイジメとかもあったりするので
1羽だけだと仲間はずれにされる可能性が高く、今回は2羽同士での試みでした。
少し不安もありましたが、今のところ4羽で仲良くしている様です。
ラピとぽんちゃんが結構堂々としている性格なのも良かったかも。

4羽仲良く散歩中をパパラッチ

今日はラピも卵を産んでくれました。
彼女の方が濃厚な卵を産むらしい?です。
アキとも早く仲良くなってくれると良いな。
まあ確かにいきなり知らないところに連れてこられて、狼みたいなのが
遊ぼーって寄ってきても怖いですよね…
これからもたくさん美味しい卵をお願いしまーす


ニワトリさんです

鳥専門家の友達に譲ってもらいました。
こちらはラピ。

フランス原産マラン種のニワトリです。
その中でもブルーという識別になっていますが、実際ブルーグレーの様な感じ。
とっても綺麗な女の子。まだアキに怯えていますが

名前はラピスラズリとラピュタからとりました。
こちら、ぽんちゃん。

いろんな名前考えたけど、顔を見るたびにポンポンかアフロしか
思いつかず…笑
そんな可愛いぽんちゃんですが、実はフランス最古の原種のニワトリ、
クレブクールという品種です。体も他の子に比べて若干小さめです。
初日にアキの洗礼を受けて追いかけられて追い詰められたところで
死んだふりをするという、頭脳派の一面も。
最初丸くなって触っても硬直して動かなくなったのを見て
ショック死でもしたのかとビビりましたが…

そのまま抱いて小屋に入れたら動き出して
初日からしっかり卵まで産んでくれました。

そして夕方になるとさっさとお先に新入り2羽は鶏小屋へ。
教えてないのにわかるんですね。
その後に先住のジャックリンヌとジャネットが…





そして寝床はしっかり上段の特等席を先に陣取った
ラピとぽんちゃん。
ジャネットとジャックリンヌは下で野宿…
今までも時々下で寝ていましたけどね。


ニワトリは結構仲間意識が激しくてイジメとかもあったりするので
1羽だけだと仲間はずれにされる可能性が高く、今回は2羽同士での試みでした。
少し不安もありましたが、今のところ4羽で仲良くしている様です。
ラピとぽんちゃんが結構堂々としている性格なのも良かったかも。

4羽仲良く散歩中をパパラッチ


今日はラピも卵を産んでくれました。
彼女の方が濃厚な卵を産むらしい?です。
アキとも早く仲良くなってくれると良いな。
まあ確かにいきなり知らないところに連れてこられて、狼みたいなのが
遊ぼーって寄ってきても怖いですよね…

これからもたくさん美味しい卵をお願いしまーす

スポンサーサイト